イメージキャラクターを指原莉乃さんがしていて、誰にでも身につけやすいかな、と思って購入しました。
ストロベリークォーツとグレークォーツをたまに使用しています。
ストロベリーのほうは、ピンクががっていてレンズのデザインも多めとなっていますが、目立ちすぎないでなじむ感じです。
私はピンク系の洋服も好きで、ピンクベージュなどの洋服をよく良く着ていますが、このレンズの色に合っていると思います。
ベースメークをしっかりして色白を目指して、このカラコンをいれて、シャドウや口紅、チークまでピンク系で色をそろえるとかなりかわいらしい印象になるためお気に入りです。
グレークォーツはキリっと見せたい場面で使っています。
ピンク系とは違った印象になるため、差ができるのも気に入っている部分です。
プライベートはもちろん、たまに会社にもつけていきますが、指摘されることがありません。
サークルの線は細めとなっていますが、白目との境目をはっきりさせないで、よりきれいに盛る印象です。
黒系のレンズは、どうしても目の色に深みが出すぎてしまって、強すぎる印象になってしまうのですが、こちらのレンズはそのようなことがありません。
黒のアイラインやマスカラにもよく合いますし、グレーのシャドウにも合うと思います。
洋服もプライベートの私服から、会社の制服までOKだと思います。
黒系ですので自分の目を自然と際立たせて、目立ちすぎず何の洋服にも合う感じです。
一箱10枚入りですので、多少割高には感じますが、いろいろな色に挑戦できるのは良いです。
その中でお気に入りを見つけられたらよいと思います。
装着具合は不都合なく一日中つけられる感じです。
途中ズレるようなら市販の潤いを出す目薬をさしておけば、問題なくカラコンを楽しめると思います。
色展開も豊富でデザインもレンズによって様々です。
茶系のレンズは特に多く6種類の中から選べるようになっています。
お気に入りの一枚が見つかりそうです。
トパーズ TOPARDS - 初心者向けカラコン選びのポイント
トパーズ TOPARDS
カラコンの選び方
- 瞳の色を変えるだけで印象が変わる!カラコンの魅力
- カラコンのエコロジーな選び方
- カラコンの安全性と認証基準について
- 10代におすすめのカラコンとその理由
- カラコンのカラーバリエーションとその効果
- カラコンの口コミとその信頼性
- カラコンを使った特別な日のアイメイク
- カラコンの素材と快適性の関係
- カラコンの歴史と進化
口コミ・評判
- ネクストサイトワンデーリングUV
- ヴァニタス ナイトヴェール
- エバーカラーワンデーのナチュラルシリーズ
- 菅本裕子 chu’s me マンスリー
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ReVIA レヴィア ワンデー
- ルミア メロウカーキ
- カンナロゼ デイリー
- チューズミー(Chu’s me)
- ナチュラリ/ワンデーチャーミングヘーゼル
- フルーリー(Flurry)
- エバーカラーワンデー
- ラルム 2ウィーク シリコーン
- HapaKristin ウォニョン
- フェアリーワンデーシマーリングシリーズ
- Ever Color ワンデーナチュラル
- フランミー
- feliamo(PIA株式会社)
- ARTIRAL(粧美堂)
- Alcon
- エアオプティクス
- AIREワンデースパークリングカラー
- 本田翼さんプロデュース ビュームワンデー
- トパーズ TOPARDS
- ワンデーアキュビューディファイン
- ラルム シリコンハイドロゲル
- フランミー 佐々木希
- エンジェルカラー(益若つばさ)
- cicica(シシカ)
- ReVIA 1day(Lcode)