初心者向けカラコン選びのポイント

初心者向けカラコン選びのポイント > 口コミ・評判 > 菅本裕子 chu’s me マンスリー

菅本裕子 chu’s me マンスリー

メイクなしすっぴんでも装着すれば、すっぴんでも瞳を可愛く盛れるカラコンがチューズミーのカラコンです。
毎日のメイクを休みたい時やベースメイクのみでアイメイクをナチュラル感を出したい時にもカラコンだけを装着すれば目元はしっかりと見開いているイメージのくっきり目元になれる技ありカラコンのひとつ。
レンズカラーのセレクトがイエベやブルべなど肌のカラータイプ診断をベースにデザインされていて肌メイクのイメージで馴染むカラーを見つけられるのもファッションアイテム的なのもお気に入りポイントです。
肌タイプイエベベースをモチーフにするならメロウキャメルカラーが馴染みやすさで盛れ感も満足感たっぷり。
ベージュカラーをベースにほんのりと潤み感のあるベールをかけたレンズで甘くてウルウルした瞳に、涙目を演出しやすい可愛さ満載の仕掛け有りカラコンカラー。
肌カラータイプがブルべならクスミカラーが強いミューテッドグレージュがお薦め。
目元はグレージュのレンズ色で覆われているので、見え方は瞳がぼんやりしたような感もありますが室内でも屋外でも光を上手く取り込むと黒目も周りにも透明度が高くなったり低くなったりとニュアンスカラーが目元をゆらめいたような神秘的な雰囲気に演出してくれるので、つい瞳を覗いてしまいたくなるカラー。
肌色ブルべでもイエベでも関係なく基本的に馴染み感がナチュラルな定番カラーも有ります。
それは、素目のとき黒目や茶目の濃淡に関わらず自然に使えるカラコン装着スタイルが自然に可愛くなるフィットカラーでお薦めなのがベイビーブラウンカラーです。
ブラウン系のカラーなので黒目の濃さや茶褐色にも相性が良く、装着するとナチュラル感が高くなりますが、表面の光沢上のちゅるんとしたツヤ感はきちんと出るので、学生や仕事場でカラコンを装着すると目立ち過ぎると困る。という方向け。
マンスリータイプのメリットは1ヵ月間利用できるので、色を決めてしまうとあとはそのカラーを素目色と同じように自分の瞳のイメージを周囲にバレない様に装着期間で定着させられると、常に盛り目で可愛い瞳という印象を植え付けることができるので規則でメイクができない学生さんにもカラコンだけでぱっちりとした可愛い瞳で好きな人にアピールしたりと、目元に自信が持てるようになるのでお薦めです。

カラコンの選び方

口コミ・評判